なのはな生協 商品活用オリジナルレシピ集です
「なのレピ」について
お気に入りレシピ
なのはな生協ホームページ
なのはな生協インターネット注文
お問い合わせ
副菜のレシピ
油揚げのねぎ味噌チーズ
乳製品
副菜
野菜
油揚げと味噌、チーズの相性がピッタリ。
続きを読む
テンペゴレン
おやつ
副菜
野菜
インドネシアのポピュラー料理。
続きを読む
もやしと卵の中華あんかけ
主菜
副菜
卵
野菜
もやしを使ったボリュームおかずです。
続きを読む
凍り豆腐の含め煮
副菜
野菜
水戻し不要の「凍り豆腐(煮物用)」の活用レシピです。
続きを読む
豚しゃぶサラダ
主菜
副菜
肉
野菜
オリジナル豆腐ごまドレッシングをたっぷりと。
続きを読む
ブロッコリーエッグサラダ
副菜
卵
野菜
ブロッコリーの歯ごたえを残す茹で時間がカギ。
続きを読む
里芋チーズもち
おやつ
乳製品
副菜
野菜
ねっとりとした口当たりと、とろけたチーズがうれしい美味しさ。
続きを読む
鶏ハム
主菜
副菜
肉
仕上がりしっとり。
続きを読む
ツナじゃが
主菜
副菜
野菜
魚介
ツナとじゃが芋は煮物でも相性良し。
続きを読む
オニオングラタンスープ
乳製品
副菜
冷凍の玉ねぎみじん切りを使ってパパっと。
続きを読む
ミルクカレースープ
乳製品
副菜
肉
野菜
カレーの風味が聞いた野菜たっぷりのミルクスープです。
続きを読む
菜花とぶなしめじの和え物
副菜
野菜
春にだけ味わえる小鉢料理です。
続きを読む
春菊の白和え
副菜
野菜
春菊の香りがひろがる優しい味付けの小鉢です。
続きを読む
サラダスナップのスープ
副菜
卵
野菜
魚介
ミニトマトと卵でカラフルなスープに。
続きを読む
ルッコラとトマトとベーコンの炒め物
副菜
肉
野菜
シンプルな味付けで、お口の中でルッコラが香ります。
続きを読む
ブリトー風
おやつ
乳製品
副菜
肉
春巻きの皮を使って簡単にできます。チェダーチーズの風味が効いて美味。
続きを読む
豚肉大根厚揚げの味噌煮
主菜
副菜
肉
野菜
味噌の風味が効いています。
続きを読む
小松菜となすの味噌炒め
副菜
野菜
野菜だけの具材でもコクのある味付けで満足度高。
続きを読む
春雨サラダ醤油味
副菜
肉
野菜
醤油味がしみしみの春雨サラダです。
続きを読む
厚揚げの中華風煮
主菜
副菜
肉
干ししい茸を使うと味に深みが出ます。
続きを読む
ねぎのショルダーベーコン巻き
副菜
肉
野菜
ねぎの甘みとベーコンの塩気がマッチ
続きを読む
なすのきんぴら味
副菜
野菜
味がしみたなすのとろりとした食感がご飯にぴったり
続きを読む
豚バラとレンコンの生姜炒め
主菜
副菜
肉
野菜
歯ごたえが楽しめるシンプルな炒め物です。
続きを読む
とりムネとねぎの照り焼き
主菜
副菜
肉
野菜
ねぎま串タレをオマージュ。
続きを読む
わかめとツナの大根サラダ
副菜
魚介
マヨネーズ醤油の味付けが合います。
続きを読む
きのこの常備菜
副菜
野菜
冷蔵庫内で3~4日保存可能です。常備しておけば小鉢としてさっと出せます。
続きを読む
国産ザーサイの和え物
副菜
肉
野菜
貴重な国産ザーサイをさらに美味しく!
続きを読む
ツナとパセリの豆腐サラダ
副菜
野菜
魚介
ボリューム感のある爽やかな豆腐サラダです。
続きを読む
にんじん簡単ソテー
副菜
野菜
β-カロテンがたくさん摂れます。
続きを読む
エビマヨ
主菜
副菜
魚介
じっくり作って味わうエビの旨味。
続きを読む
じゃが芋の粒マスタードサラダ
副菜
野菜
ボリュームたっぷりのデリ風サラダです。
続きを読む
しい茸の含め煮
副菜
野菜
しいたけがふっくらに仕上がります。
続きを読む
前へ
1
2
3
次へ
なのレピ
TOP
副菜
「副菜」の記事一覧(2 / 3ページ)
なのレピでは、サイト内お気に入りをご利用いただくため Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
OK