なのはな生協 商品活用オリジナルレシピ集です
「なのレピ」について
お気に入りレシピ
なのはな生協ホームページ
なのはな生協インターネット注文
お問い合わせ
副菜のレシピ
蒸しなすの旨だれ
副菜
野菜
とろとろのなすがたまらない一品です。
続きを読む
ゴーヤチャンプルー
主菜
副菜
卵
肉
野菜
ゴーヤといえばチャンプルー。栄養バランス◎のレシピです。
続きを読む
カレーひき肉揚げ餃子
主菜
乳製品
副菜
肉
野菜
カレー味の餃子、思いのほか美味しいです。
続きを読む
玉ねぎのマリネ
副菜
野菜
作り置きしておけば、つけあわせやサラダなどに活用できます。
続きを読む
鶏だんごスープ
副菜
肉
野菜
秋川の鶏だんごを使えばスピーディー。
続きを読む
じゃが芋の粒マスタードサラダ
副菜
野菜
ボリュームたっぷりのデリ風サラダです。
続きを読む
トマトと粒マスタードのパスタサラダ
副菜
野菜
粒マスタードの香りが際立つパスタサラダです。
続きを読む
フリッター2種
おやつ
副菜
肉
魚介
サクサク仕上がり。 おやつにおつまみに!
続きを読む
春菊の白和え
副菜
野菜
春菊の香りがひろがる優しい味付けの小鉢です。
続きを読む
長芋ソテー
副菜
野菜
生でもOKの長芋だから、軽くソテーするだけで出来上がり。
続きを読む
サンチュサラダ
副菜
野菜
サンチュをサラダでもりもりいただけます。
続きを読む
おかひじき入り卵焼き
副菜
卵
野菜
しゃきしゃき感が心地よい卵焼きです。
続きを読む
具だくさんの手作りラー油
副菜
野菜
いろいろな料理に使えます。
続きを読む
厚揚げの中華風煮
主菜
副菜
肉
干ししい茸を使うと味に深みが出ます。
続きを読む
おかひじきとはんぺんの和え物
副菜
野菜
魚介
食感の違いを楽しめる一品。
続きを読む
ほうれん草としらすの和え物
副菜
野菜
魚介
鉄分豊富なほうれん草と、カルシウム豊富なしらすの和え物です。
続きを読む
豚肉大根厚揚げの味噌煮
主菜
副菜
肉
野菜
味噌の風味が効いています。
続きを読む
しい茸の含め煮
副菜
野菜
しいたけがふっくらに仕上がります。
続きを読む
サラダスナップのスープ
副菜
卵
野菜
魚介
ミニトマトと卵でカラフルなスープに。
続きを読む
ほうれん草と水菜のとろろ昆布のせ
副菜
野菜
食べる直前に混ぜるとおいしいです。
続きを読む
きのこの常備菜
副菜
野菜
冷蔵庫内で3~4日保存可能です。常備しておけば小鉢としてさっと出せます。
続きを読む
ルッコラとトマトとベーコンの炒め物
副菜
肉
野菜
シンプルな味付けで、お口の中でルッコラが香ります。
続きを読む
スモークサーモンと玉ねぎマリネ
副菜
野菜
魚介
玉ねぎマリネを使って盛り付けるだけの簡単調理でも、出来上がりは華やかな一品です。
続きを読む
ブロッコリーエッグサラダ
副菜
卵
野菜
ブロッコリーの歯ごたえを残す茹で時間がカギ。
続きを読む
おかひじきとごぼうのマヨネーズ和え
副菜
野菜
色々な食感が楽しめます。
続きを読む
たけのことがんもの煮物
副菜
野菜
美味しい煮汁をたっぷり吸ったがんもが美味。
続きを読む
ピクルス
副菜
野菜
富士ピクル酢で漬けるだけ。かんたん美味。
続きを読む
まぐろタルタル
副菜
魚介
パパっと簡単。まったり美味しいイタリアン。
続きを読む
カマンベールチーズフライ
乳製品
副菜
カリッ!トロッがたまらない美味しさ。
続きを読む
切り干し大根のマヨぽん和え
副菜
肉
野菜
切り干し大根は水で戻してそのまま食べられます。
続きを読む
つるむらさきのナムル風
副菜
野菜
高栄養価のつるむらさきを食べやすく。
続きを読む
小松菜となすの味噌炒め
副菜
野菜
野菜だけの具材でもコクのある味付けで満足度高。
続きを読む
1
2
3
次へ
なのレピ
TOP
副菜
なのレピでは、サイト内お気に入りをご利用いただくため Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。
OK